ANAホールディングス(HD)は1日、新たな5年の成長戦略「2018~2022年度 ANAグループ中期経営戦略」を発表した。20年の東京五輪・パラリンピックの開催や首都圏空港の発着枠拡大を契機に、その先の持続的成長に向けて、16~20年の計画を見直し策定した。
売り上げ目標は、17年度が1兆9250億円(営業利益1600億円)、20年度が2兆3100億円(同2千億円)、22年度が2兆4500億円(同2200億円)。
国際線旅客事業は、成長の柱として路線ネットワークの拡大を進める。20年の首都圏空港(羽田、成田)の発着枠拡大を機に国際線ネットワークの拡大や未就航エリアへの路線拡大、エアバスA380型機など新機材の導入などに取り組む。
国内線旅客事業は、ANAグループの収益基盤の維持、向上を進める。シートモニターの装着、機内Wi―Fiインターネットサービスの無料化などに取り組む。
LCC(格安航空会社)事業は、バニラエアとPeachの連携強化や中距離路線への進出を進める。成田と関空を拠点に就航路線を増やすほか、航空需要の拡大が期待されるアジアマーケットに対し、20年をメドに空白地域などの中距離路線へ進出する。
事業規模拡大と需要適合の促進に必要な機材を導入する。現在、グループ全体で294機から335機へと増強する。また、省燃費機材のシェアを16年度末の約60%から22年度末には約80%に引き上げ収益を確保する。
このほか、「既存事業の選択・集中と新たな事業ドメインの創造」については、成長領域への投資を加速させながら収益を拡大する。16年度に設立した顧客資産会社「ANA X」を中心に、ANAマイレージ会員をはじめ、グループ共通の顧客データベースを整備し、「ANA経済圏」を拡大する。「オープンイノベーションとICT技術の活用」では、新規事業や既存事業の生産性向上を図るなど、「超スマート社会」の実現に貢献する。